ALL JAPAN WINDSURFING WING FOIL FESTIVAL WEEK
~Supporting the Windsurfing World Cup~
2022年の横須賀・三浦ワールドカップの開催へ繋げるべく、新型コロナウイルス感染症対策を施した新たな運営形式によるウインドサーフィン・ウイングフォイルレースを実施いたします。
同時にマリンスポーツ愛好者のSDG’Sへの取り組みとして「Ocean Clean Project(海上と海岸の同時ビーチクリーン活動)」やより広くマリンスポーツの素晴らしさを周知いただくための体験会を開催いたします。
大会概要
名称:ALL JAPAN WINDSURFING WING FOIL FESTIVAL WEEK
日程:2021年7月14日(水)~18日(日)
場所:横須賀市津久井浜海岸・三浦海岸沖合
主催:日本ウインドサーフィン協会(JWA)
協力:ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会実行委員会
NPO法人津久井浜マリンスポーツ連盟・北下浦観光協会・横須賀市ウインドサーフィン協会 他
参加選手:約200名
レース公示
エントリー
大会レポートとリザルト
競技種目・イベントスケジュール
日程 | 競技種目・イベント |
7月14日(水)〜7月15日(木) | ウインドサーフィン・SUP無料体験会 |
7月16日(金)〜7月18日(日) | <レース> JWA JAPAN PRO TOUR 2021-2022 FOIL FOMULA第3戦 |
7月14日(水)〜7月18日(日) | <海上と海岸の同時ビーチクリーン活動> 14日・15日は体験会終了時(1日2回) 16日~18日はレースの進行を鑑み開催いたします |
ウインドサーフィン・SUP無料体験会のお知らせ
ワールドカップに御協力いただいております関連企業の皆様、またワールドカップを応援いただいている横須賀市住民の皆様に向けて、マリンスポーツの楽しさを体験していただくために、ウインドサーフィンとSUP(スタンドアップパドルボード)の無料体験会を開催いたします。
- 期日:2021年7月14日(水)~15日(木)
- 場所:神奈川県 横須賀市津久井浜海岸
- 主催: 特定非営利活動法人日本ウインドサーフィン協会(JWA)
- 共催: 北下浦観光協会 一般財団法人シティサポートよこすか
- 運営: NPO津久井浜マリンスポーツ連盟
- 参加費:無料
- 募集人数
7月14日(木) | 7月15日(木) |
午前の部10:00~ ウインドサーフィン30名SUP20名 |
午前の部10:00~ ウインドサーフィン30名SUP20名 |
午後の部13:30~ ウインドサーフィン30名SUP20名 |
午後の部13:30~ ウインドサーフィン30名SUP20名 |
- *約1時間半の体験会となります。
- *ウインドサーフィンは3名で1艇、SUPは1人1艇を使用する予定です。
- *参加希望が多い場合は抽選となります。
- *コンディションによっては開始前または途中で中止になる場合もあります。
- 集合:スタート時間の15分前に海岸に集合してください。
- 持ち物:濡れても良い服やラッシュガード等、飲み物
- 申込方法
メールにてお申込みください(宛先 info@yokosukapc.com)
メール件名は「無料体験会申込み(氏名)」で以下の情報を必ず記載いただくようお願いいたします。
複数でのお申込みの場合は全ての方の記載をお願いいたします。
1、希望日・時間
2、参加者氏名(フリガナ):
3、住所:
4、連絡先(電話):
5、生年月日:
6、当日年齢:
7、身長:
問合せ 津久井浜マリンスポーツ連盟 原 090‐7207-5124 info@yokosukapc.com
オーシャン・クリーン・プロジェクト
「オーシャン・クリーン・プロジェクト」とは、海上に浮遊するペットボトルやビニール袋などのブラスチックごみを、ウインドサーファー達がウインドサーフィンを楽しみながら回収し、その成果を「WATERMAN’S PRESS」等で発信するプロジェクトです。
ウインドサーファー達が海上で回収したプラスチックごみを、マリンスポーツを経験したことのない皆さんが見たら、こんなにも海上に浮かんでいたのかと、驚かれることでしょう。
こうしたプラスチックごみが、いつかはマイクロプラスチックとなって海の生物に影響を及ぼし、ひいては私たちの健康をもおびやかします。
JWAでは、ウインドサーファーのみならず、様々なマリンスボーツ愛好家の皆さんに、「海に入ったらプラごみ回収」を習慣づけるとともに、多くの人々に海洋プラスチックごみ問題を実感してもらえたらと考えています。