日本のウインドサーフィン応援してください!!
日本ウインドサーフィン協会は国内のウインドサーフィン普及と発展のため皆様からのご支援をお持ちしています
会長挨拶文
平素より日本のウインドサーフィン発展のため多大なるご理解、ご支援を賜りまして心より御礼申し上げます。一般社団法人日本ウインドサーフィン協会(略称 JWA)はウインドサーフィン競技を統括する国内唯一のオフィシャル団体です。また、日本セーリング連盟(JSAF)及び国際ウインドサーフィン協会(IWA)に直接加盟するオフィシャルなナショナルオーソリティーであります。
ウインドサーフィンは1967年に起源を持つ比較的新しいスポーツです。特筆すべき本スポーツの特徴は自然を守り自然と対峙し、より高いパフォーマンスを発揮するために人間の英知能力向上とともに道具、競技において、多くのイノベーションが成されてきたことです。国内外において、その魅力に魅せられた多くの愛好者が老若男女に幅広く存在しています。
しかしながら、国内において現在、社会に大きなインパクトを与えるものにはなっておらず、今後の大いなる発展の余地があります。
そこで、この度、JWAはウインドサーフィンの更なる発展に貢献するために、ミッション(役割)、ビジョン(目標)、バリュー(活動)を再定義することとしました。JWAが核となり、ウインドサーフィン愛好者・競技者、SHOPなどの関連事業者、各地水域の関係者、そして関わりを持って頂くスポンサー企業・行政の皆様に対し、これまでにないベネフィットを提供することに尽力していきます。特に重要基盤となるウインドサーフィン愛好者の拡大に注力し、永続的な生涯スポーツとしての確立を目指します。さらに、SDGsへの貢献を目指し、地球環境を意識したマリンスポーツの普及と振興により、人々に活力を与え、企業に新たな価値を提供することにより、持続可能な社会の実現に貢献していきます。
活動を継続して行うためには、協会の経営基盤、財務基盤の確立、特に皆様からの寄附金が活動の大きな支えとなります。スポンサーの皆様には厳しい経営環境に見舞われている中におかれているにもかかわらず、多大なるご支援を戴いていることに深く感謝申し上げます。
一般社団法人 日本ウインドサーフィン協会 会長 川添雄彦
寄付金募集について
日本ウインドサーフィン協会(JWA)は、非営利型一般社団法人であり、JWA宛ての 寄付金は、法人の場合、税法上の優遇措置の対象となり、一定額損金にできます。※
JWAは、寄付金取扱規程に 基づき、JWA会員を含む広く一般社会に対して、ウインドサーフィンの発展に資する各種事業に充当するための、寄付金募集を進めてまいります。
※損金算入限度額は、その法人の資本金や所得金額によって異なりますので、詳しくは税務署、税理士会相談室や税理士にご確認ください。
寄付金手続きの流れ
所定の申込書を記入
申込書はこちらでご覧になれます

ご入金
指定の日本ウインドサーフィン協会の口座に入金

領収書の発行
日本ウインドサーフィン協会より領収書を送付

優遇処置の申告
領収書で税法上の優遇処置の申告を行う
ご希望の方は下記までお問い合わせください
一般社団法人 日本ウインドサーフィン協会 事務局
〒240-0111 神奈川県 三浦郡葉山町 一色 2444‐7
TEL 046-875-6177 FAX 046-874-9891 eメール:wind@jw-a.org ホームページ:http://www.jw-a.org/
税制上の優遇措置の詳細は、以下ご参照ください。
国税庁ホームページ:https://www.nta.go.jp/
(参考)寄付金を支出したとき:→ 国税庁の当該ページへ